皆様こんにちわ!
買い物に行ったときや通勤通学でのエレベーターに乗ってボタンを押して待っている時、ふと運のよし悪しはこういうところにも出るのではないだろうか❓
と、思ったので雑記的にちょっと記してみたいと思います。
自動車に乗る人は道路で信号が目的地まで、全てタイミングよく信号が青になって一度も止まらずに目的地まで行けたことはないでしょうか。逆にひと区間ずつすべて赤号に捕まってしまって到着まで倍以上時間がかかってしまうことも。
ちょっとの差が生む大きな差
よくあるエレベータ待ちの場面で最初に来た自分がエレベーターのボタンを押す。
そして待っている間後ろから他の人がやってくる。
自分が最初に来てボタンを押したはずなのに、待っている間に後ろからスーっとやってきて、ようやく到着したエレベーターに待つことなく颯爽と乗って行く。
なかなか来ないエレベーターを待つこともなく乗り込んで、自分が下りる階より先に到着の階層で降りていく。
最初に来た自分(Bさん)は随分と待たされた挙句先に、その後からやってきた人(Aさん)自分よりも先に下りていく。 この微妙なタイミングというものが運の善し悪しというものを決めているのではないだろうかと、エレベーターを待ちながら何時もそう思います。
ほんのちょっとの何かの時間の差が、結果的に大きな結末の違いに結びつくことだってあるかもしれない。
AさんとBさんの違いはなんなんでしょう。
ちょっと他の例でいえば、あなたが普段よりちょっと寝坊してしまって、電車に一本乗り遅れたとしよう。
この後の予定は大事な企画(商談)の打ち合わせがあったと仮定します。
すぐに次の電車があるから大丈夫と思っていたら、次の電車が事故で運休になってしまった。代替えの交通手段を探してもどれも人がいっぱいで直ぐに使えない。
結果的に大事な企画(商談)が、おじゃんになってしまった。
なんて事があったとしたら、どうだろうか。
あなたが、もし前日飲みすぎてしまわなかったら?
もうあと五分早く帰れていたら、飲みに誘われず早く家についていたかもしれない。
もっと極端な例をもう一つ。宝くじ。
今日は一粒万倍日、更に大安も重なって非常に良い日だ。
あなたは、宝くじを買いにチャンスセンターへ出向いたとしよう。
いつもと普段どおりに出かける準備をして、出掛けました。
案の定、吉日ということもあって人がいっぱいだ。あなたは長蛇の列に備えてトイレを済ませて並んだ。列に向かうとき、トイレに一緒に入ってきた人が先に並ぶこととなった。
後日、当たった人が自分の一人前の人が大当たりを出したのが分かったらどうでしょう?
あなたは、『くっそーあの時トイレに行かずに並んでいれば』とか思うかもしれまないですし
家を出るときにコーヒーなんか飲まずにいれば…とか色々考えてしまうかもしれませんね。
このようにちょっとしたきっかけで大きく結末が、運というものではないでしょうか。
理不尽な思いに駆られたら、実はあなたの運気が下がっているのかもしれません。
バタフライ効果というもの
こういうちょっとした些細なきっかけで後々の結果に大きく影響を起こすことをバタフライ効果(バタフライエフェクト)ということらしいのですが、人の運というものも似たようなところがあると思います。
バタフライ効果に関してはWikipediaにものすごく詳しく書いてあるので好きな方はそちらを確認するといいでしょう。
ここでは簡単に言うと
バタフライ効果とは
ほんの些細な事がさまざまな要因を引き起こした後、非常に大きな事象の引き金に繋がることがあるという考え方のこと。
シマウマ用語集より引用
初期のわずかな差が将来に大きな差を生むというもので、どんなに初期の差が小さくてもさまざまな要因によって変化は進み、どのような結果や未来が訪れるかは誰にも判らないことを意味する。
そこから、ほんの些細なことも、ときに歴史を動かすことがあるかも知れない、という意味につながる。
つまり普段の些細な積み重ねが大きな結果の違いに結びついてしまうのではないだろうかと。
突き詰めていけば、それは人が生まれたところから始まっているのではないかと思うのです。
つまり、生まれたその時間・環境によって人の運が決まっていくのではないか?
オギャーと生まれ落ちて呼吸を始めた瞬間。あなたの人生が始まり始めました。
その瞬間に、自分とは別の世界の歯車に自分の運命の歯車を噛み合せたわけでして。
その運命の歯車で幸・不幸が決まって行くのだとすると、人の運のよし悪しは生まれながらに決まっているという考え方も、あながち否定出来ないなと思うのです。
生まれながらにして、ラッキーな出来事が続き、さして努力をしなくても、とんとん拍子にあれよあれよと上手く物事が進んでいく人って実際要るわけでして。
そう考えると人の運というのは、不平等に出来ているんでは考えてしまいます。
だからこそ対応方法を人はやはり考えるのではないのでしょうか?
どうすれば運が良くなる?
さて、実際 運があんまりよくないなと思っている時は、やっぱり頼ってしまうのが占いだったりします。
自分の運気が今どうなのか? と占い師の先生にあれこれ聞くこともあるでしょう。私もよく他の先生に聞いたりします(笑)自分で見ろよって感じですが、
実は自分の事は自分が一番よくわからない。
鑑定をお願いされた自分以外のクライアント様に対しては、それはよく視れているようなのですが、自分のことになるとやはりそこは多少制度が落ちてしまうようです。他人から客観的な視点で鑑定してもらって自分の中に落とし込むなんてこともやってます。
そして、自分は最近運気が悪いなぁ~と思うのであれば、やはり対応策を取るべきなのではと思います。
何も、普段から行いをよくしましょう!とか自分の考え方を変えていく!とか、そういう事は言いませんが、対応策を普段から気にして実践していくことで、改善していくと思います。
何故かというと、運気改善ポイントには別に善人悪忍なんて区別されていないからなんですね。
大悪党だって、知らずに運気向上の行動をとっていたら、ラッキーな事が続いていくわけでして、どんな真面目さんでも、運気悪い行動を取っていれば、一向に良いことなんて起こりっこないのです。
なので、やはり運気に関しては少なからず覚えておく必要はあるんじゃないかなっておもます。
大企業パナソニックだって、創業当初は松下幸之助さんが、面接で「君は自分が運がいいと思うか?」と訊いて、運が良いと答えた人だけを採用したとのことです。
そりゃー運のいい人達だけ集まった会社なんて想像しただけで、伸びていくに決まってます?
さて、ではどーやって運を良くするのだ?ということなのですが、負のスパイラルに落ちてしまって激しく流れに飲まれている状況からの脱却は容易ではありません。
人の運気にリズムがあるのですが、土地や空間にもリズムってものがあるのです。その流れにから離脱するのはなかなか容易ではないのですが、効果的なのは一旦現状をおいておいて、非日常へトリップ!ってのもありかもしれません。
殆どの方はどこかの会社や組織でお勤めだったりされている方が大多数なのではないでしょうか?そんなときちょっとダルくてもお休みの日はちょっと普段やらない事を始めて見るのも良いかもしれません。
出来れば、たっぷりとエネルギーをチャージできるような場所へ行くこと。これが大事です。
開運方法としてはいろいろあるのですが、お金をかけずにお手軽にできる方法としては、ご近所の神社がお散歩に行く。
日常の喧騒から離れて、ちょっと一息つける場所で神社は効果的です。ご自分が行って気持ちが落ち着く場所にいくつか行ってみるといいでしょう。
神社にも、陰の気と陽の気を発している場所があり、どちら良い悪いはありません。ご自分の状態によって変わりますので、まずは行ってみて気持ちが落ち着くかどうかで判断されるといいでしょう。
神社についたら30分位は境内を散歩したりゆっくりと過ごして土地の気をいただくのがお薦めです。
コメント